AA描き方教室★目指せ!モナー板の星
AA描き方教室★目指せ!モナー板の星 (←元スレ行けます。)
- 1 名前:もっさり&歯車王
投稿日:02/01/26 03:04 ID:ANnH4s3O
- ─────────────────────
AA描きかた教室はじめるだ。
明日のモナー板を支えるスターを養成するだあよ。
――――――――/――――――――――――
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
■AA作成ツール
「アスキーアートエディター」 略称AAE
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/kao/1011984521/l50
「ギコペ」
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/5173/index.html
■AAの教科書
【ありあり】http://ankou.virtualave.net/
【(´∀` )AA作成Tips投稿スレッド・新版 】
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/996197394/
■AAコピペの基本&教科書案内
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009824797/84-90n
■AAの練習は、練習スレか、厨房板で
【厨房板】 http://tmp.2ch.net/kitchen/
■モナ板初心者案内
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009824797/76-101n
AAはあなたが思っているほど
- 3 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 03:13 ID:xpKyP9fL
- 新スレおめでとうございます。
私もとあるコテハン職人ですけど技術的にまだまだですから・・・
とりあえずアスキーアートテスターも使ってみてはいかがでしょうか?
一人で使える練習スレみたいな感じで使いやすいですよ。
直リンしていいかわからないので一応hは抜いときます。
■ttp://www.kiss.ac/~yfx/gb/aatest.cgi
- 5 名前:もっさり投稿日:02/01/26 03:17 ID:KHUAlZsM
- ご報告;このスレが立った経緯については、
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1011536956/293-387
を、御覧下さい。
――――――――――y――――――
∧,,∧
∧_〃/ハ)ヽ)
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)
( ̄/つy|つ
 ̄(| ̄| ̄ ̄ ̄|
... [|_|___|
- 6 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/26 03:18 ID:I00zKyjc
- ___________
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ とりあえずがんばりましょう
/ わからないこととかあったら気楽にどうぞ。
┌──┐ C- < わかる範囲でお答えします。
∪ |::━◎┥/ \ 基本的なことは>>1のリンクに書いてあるので
V| | □■ |\ 見ていただけるといいです。
|:日 日:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\___________
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
... |
... |
- 7 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 03:28 ID:HQI1+R8n
- >>3
| AAテスタニ付イテハ
itiヽ 色々アルミタイナノデ
(」_) 使用ハ控エタ方ガ…
(,,,,,,,,,)
,,,w,,w
'''' '''' """ ゙゙゙゙ '''
- 8 名前:もっさり投稿日:02/01/26 03:32 ID:KHUAlZsM
- オイラはあくまで「ど初心者」向けにやるので、
そのあたり他の講師の方々、了承してほしいだ。ハァハァ
早速、クソ生意気にも課題出すだ。
■課題1;>>1のAAのズレを直してほしいだ。
ルール;仮コテハンを使用して発表すること。
ズレ直しの練習は、練習スレか、厨房板ですること。
―――――――/――――――――
____ △ ∧ ∧
|_olllllo|.□(´ー`[]
/| (|´Д`) | > /
| \ Θつ つ/./
\ ̄(/ ̄~○ /
し―――し‐J 模範回答例↓
――――――――/――――――――――――
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
- 9 名前:himaco投稿日:02/01/26 03:45 ID:6YljVziA
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
ギコペ使用
- 10 名前:にゃご投稿日:02/01/26 03:53 ID:xXkfI5W8
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
こうかな?
- 11 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/26 03:59 ID:I00zKyjc
-
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
僕も。
- 12 名前:初AA投稿日:02/01/26 04:01 ID:EvnzjPNp
- ─────────────────────
AA描きかた教室はじめるだ。
明日のモナー板を支えるスターを養成するだあよ。
――――――――/――――――――――――
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ) ___ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ (|´Д`) |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) └┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ~"~"~"~ ヽ|〃 ~"~"~"" ┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
AAE使用
- 13 名前:ギコ耳投稿日:02/01/26 04:04 ID:ePaeBswO
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
キンチョー。
- 14 名前:コレァ投稿日:02/01/26 04:04 ID:0WKV1e6+
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
ギコペですよ
- 15 名前:にゃご投稿日:02/01/26 04:05 ID:xXkfI5W8
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
もっかい挑戦。
- 16 名前:にゃご投稿日:02/01/26 04:08 ID:xXkfI5W8
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) └┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~"" ┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
これじゃだめかな?
- 17 名前:もっさり投稿日:02/01/26 04:08 ID:KHUAlZsM
- himacoさん、早速の回答アリガトウでござる。それでヨシでござる。
…なんでトップAAズレちゃったんだろ? コレァサンモ、ソレデヨシ
IEのバージョンの関係かな…?
―――――――/――――――――
____ △ ∧ ∧
|_olllllo|.□(´ー`[]
/|. ;(|´Д`) | > / シラネーヨ
| \ Θつ つ/./
\ ̄(/ ̄~○ /
し―――し‐J
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
あ、にゃごさん、惜しいでござる。
…案外コレ、課題として適切だったかも…
―――――――/―――――――― にゃんごさんと初AAさんへ
____ △ ∧ ∧
|_olllllo|.□(´ー`[] ↓ ジョウロの「  ̄ 」を
/| (|´Д`) | > / _ 消してはダメでござる
| \ Θつ つ/./ 〔□/
\ ̄(/ ̄~○ / ジョウロニ見エナイッテ言ウナー!
し―――し‐J \ /
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~ ヽ(`Д´)/
…歯車王せんせえ…;
―――――――/――――――――
____ △ ∧ ∧
|_olllllo|.□(´ー`[] ;
/|. ;(|´Д`) | > /
| \ Θつ つ/./ 講師ニ マジデ ヤラレルト、ツレーヨ…
\ ̄(/ ̄~○ /
し―――し‐J
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
- 18 名前:トラトリア投稿日:02/01/26 04:09 ID:Ce4CgxsS
-
∧,,∧ ソノウチ ┌──┐
∧_∧〃ハ) ____ ネタ キョーシツ モ ∪(|━━..│∪
(゚ー゚ミ〃ゝ゚)|__olll| オナガイ シマス..└┤ ├┘
( ̄ ノつ/ ( |´) _ (・∀・*). |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○)""~"~ .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
- 19 名前:ハナゲ投稿日:02/01/26 04:13 ID:BOKaaI9h
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
挑戦してみました。
- 20 名前:13投稿日:02/01/26 04:14 ID:ePaeBswO
- >>17
せんせぇ。私はどこがやばかったでしょうか。。。(´Д`;)
- 21 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/26 04:15 ID:I00zKyjc
- いや、普段わりとズレてるほうなので。
- 22 名前:ハナゲ投稿日:02/01/26 04:18 ID:BOKaaI9h
-
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
ズレたのでもう一回
- 23 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 04:19 ID:xpKyP9fL
- あの質問なんですけど私のブラウザからじゃ>>1がずれてなくて、
他のものは歯車王がずれて見えるんですけど(汗
ちなみに>>1は歯車王の足が半ドット分ぐらいずれているだけです。
IEのバージョンで違うみたいですね。
- 24 名前:トット投稿日:02/01/26 04:20 ID:+CjwFg2W
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ │日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
どうです?
- 25 名前:にゃご投稿日:02/01/26 04:22 ID:xXkfI5W8
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) └┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
今度こそ。
- 26 名前:トット投稿日:02/01/26 04:22 ID:+CjwFg2W
-
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ │日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
激しいのでもう一度
- 27 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 04:22 ID:lgCSNtxI
- >>23 っていうか、一度モナー板のトップ部分(いわゆるローカルルール)を
見られたい。
- 28 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 04:23 ID:UgfYcpXv
- ─────────────────────
AA描きかた教室はじめるだ。
明日のモナー板を支えるスターを養成するだあよ。
――――――――/――――――――――――
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) └┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~
- 29 名前:昆虫 ◆03P1.Bug 投稿日:02/01/26 04:23 ID:I00zKyjc
- >>23
うん、IEによってずれる。
ってか僕もずれてる。
今はギコペに貼って書き直してます。
普段はやんないけど。
- 30 名前:昆虫 ◆03P1.Bug 投稿日:02/01/26 04:25 ID:I00zKyjc
- げ。
知らんかった。
早くもダメかも。
- 31 名前:もっさり投稿日:02/01/26 04:26 ID:KHUAlZsM
- >>23 えーと、その辺のことオイラメッチャ弱いんですが
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009824797/78
の、画面設定になってますか?
ちなみに対応フォントを入れる時、ウカーリすると
既存フォント消しちゃう事故起きるそうなので、
くれぐれもお気をつけ下さい
―――――――/――――――――
____ △ ∧ ∧
|_olllllo|.□(´ー`[]
/|. ;(|´Д`) | > / ネタ講座シテーヨ
| \ Θつ つ/./
\ ̄(/ ̄~○ /
し―――し‐J
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
- 32 名前:もっさり投稿日:02/01/26 04:41 ID:KHUAlZsM
- http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1011353012/
の、66-67あたりも御覧になるといいだあよ、たぶん…
―――――――/――――――――
____
|_olllllo| デフォ表示問題ハ
(|´Д`) PCニ強イ方ニ、講義イタダキタイダアヨ…
Θつ つ
(/~∪
- 33 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 04:46 ID:SwLB8Vmp
-
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
- 35 名前:もっさり投稿日:02/01/26 04:58 ID:KHUAlZsM
- そうだ、オイラの元のAAの、キャラ配置が
悪かっただあよ。ズレる原因を、
画面左に作っちまったのが、オラの敗因だあよ。
―――――――/――――――――
____ ∧,,∧ トットサン、>>26デ正解
|_olllllo| ( /ハ)ヾヽ∧
(|´Д`). _,_∫<(゚ー゚<彡ー゚)
Θつ つ((⌒ア 日⊂ヽ ̄)
. (/~∪  ̄ ( )~
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
↑このキャラはΘとДがズレる原因だから、
着ぐるみをこっちに変更します。
――――――/――――――――――
γ⌒`ヽ、 コレモ、ギコクチДガアルカラ、パッチシナイIE6ダト、ズレルケド
( ∧∧ `)
彡ゝ(,,゚Д゚)ノ. _,_∫ ∧,,∧
ハ~∽~]つ((⌒ア ( /ハ)ヾヽ∧
/∪oVolヽ  ̄ <(゚ー゚<彡ー゚) ← このキャラはズレる要素を
〜 |,,ノヽ|〜ヽ. 日⊂ヽ ̄) たぶん持っていない
し´`J ( )~
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
- 36 名前:もっさり投稿日:02/01/26 05:01 ID:KHUAlZsM
- えと、にゃごさんの抱えている問題も、
IE表示問題なのかな…
―――――――/――――――――
____
|_olllllo| 違ウ点ダッタラ、マタ質問シテホシイダアヨ
(|´Д`) _ 歯車王サン、>>11ズレテナイデスヨ。
Θつ つ〔□/
(/~∪
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
- 37 名前:昆虫 ◆03P1.Bug 投稿日:02/01/26 05:08 ID:I00zKyjc
- あ、>>36はギコペでチェックしたから間違いないです。
トップに解決法が載ってるのを知らなかった。
- 38 名前:もっさり投稿日:02/01/26 05:16 ID:KHUAlZsM
-
どのブラウザでもズレないであろう望ましいキャラ配置↓(みんな、ゴメン…)
┌──┐ ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ
.. ∪│━◎┥∪ ∧_〃/ハ)ヽ) ____
.. └┤ ├┘(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |olllllo_|
|日日| ( ̄/つy|つ _ (´Д`|)
└┬┬┘  ̄|__|_| (○)´ \□〕⊂ ⊂Θ .
"~""~ ┴┴ """~"~ (/ ∪ ヽ|〃 .∪~ヽ)""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
>>37 よく返信読まなくて、重ね重ね、ゴメン…;
- 39 名前:BMona投稿日:02/01/26 05:16 ID:05t0cHA9
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| .└┤ ├┘
( ̄/つy|つ (|´Д`) _ .|日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) └┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
- 40 名前:BMona投稿日:02/01/26 05:19 ID:05t0cHA9
- いかがでしょうか?
私はIE6.0ですが・・・
- 41 名前:もっさり投稿日:02/01/26 05:27 ID:KHUAlZsM
- >>28 ズレてます。
>>33 惜しい。僅かにズレてます。
>>39 ズレてます
でも、この課題はブラウザ依存の、出来の悪い課題だと判明しました。
兆戦いただいた皆様、申し訳ない。
ブラウザに依存しない、もっといい課題を考えておきます。
オイラ、今夜はここで一旦退出させていただきます…
―――――――――y―――――――
|) γ⌒`ヽ、...
┿ ( ∧∧ `) ;
| 彡ゝ(,,゚Д゚)ノ
| /]つ〔| ̄ ̄]
| ノ(,,〔 ̄||====]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 42 名前:昆虫 ◆03P1.Bug 投稿日:02/01/26 05:39 ID:I00zKyjc
- >>38
いえいえ
修復しておかないといかんな。
- 43 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 06:02 ID:Z2pxQp0G
- ブラウザ依存だったのはむしろイイ課題だったと思う。
これでズレに関する事を認識する人も多いでしょ。
同時に>>38の様な、ずれる文字を含むキャラを右側に配置する事により、
ブラウザ依存のズレを少なくするテクニックまで学べる。
しかし、なんだかんだ言っても、モナ板標準はギリシャ、
キリル文字もMP Pゴシックで見るべきであり、
AAを作るために使う秀丸、ギコペ、AAE等も、それに準じてる。
だから>>8がズレて見える人は、
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009824797/78
に従って、ギリシャ、キリル文字もMS Pゴシックで表示するべきかと。
AAを作ってる人、作ろうと思ってる人は特にね。
その上で、さらに>>38の様なずれにくくするテクニックを使うと完璧。
- 44 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 06:03 ID:Z2pxQp0G
- >キリル文字もMP Pゴシックで見るべきであり、
誤字スマソ。
正しくは
キリル文字もMS Pゴシックで見るべきであり、
- 45 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 06:23 ID:nHnUQjE8
- でも実際のトコ、AAのためにIE5.0のままにしてたり、ギリシャやキリルのフォント
デフォルトから変更してる人ってどれくらいいるのかな。
最近は2chも、PC自体初心者(=IE5.5以降使用者)って人増えたし…。
モナ板に定住してる人はともかくとして、ふらりと覗きにくる人も多いだろうから、
俺は最近IE5.5以降のデフォルト設定でズレないように調整してます。
ローカルルールに準じてないのは重々承知してるんですけど…。
- 46 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 06:31 ID:Z2pxQp0G
- >>45
そのための>>38の様なテクニックよ。
それに、これは単なる想像なんだけど、
そういう風にフラリと来る人は多少のズレなんか気にしてなくて、
ちゃんと「モナ板住人」になってる人はズレを気にしてパッチ当ててる人も割合多いと思う。
さらに、モナ板住人になってる人の方が圧倒的にAAを見る機会が多い。
だからなんだかんだ言っても、やっぱりMS Pゴシックで作るべき、見るべきだと思う。
過去の遺産もあるしね。
- 47 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 09:26 ID:u15V7k4K
- というか、フラリとくる人間まで考慮する必要がそもそもあるかというか。
- 48 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 09:56 ID:u15V7k4K
- それと大体、IE5.5以上に合わせたところでマカーを切り捨ててることには
違いが無いし、たくさんの人間に共通にみせることに拘ればそもそもなぜプロポ
ーショナルフォントを使うのかとかいうことにすらなってくる。逆にメールのA
Aは、等幅フォントが使われることが殆どだけど、アウトルックを使っているよ
うな場合、フォントをデフォのMSPゴシック10ptにしたままなので却ってズ
レズレになっている人間が多かったりするんじゃないのかねぇ?
ネットにおいて当然にフォントが共通しているとの前提に立とうとする事自体、
根本的に無理があるのではないかと。
つまり、一定の切り捨てみたいなのは必然だし、であればAAを描きやすい方に
標準を持ってきたほうがいいんじゃないのかなと。折角のAA板なんだからね。
板違いを覚悟でほかの板でAA展開してるんじゃないんだから、AAを描く立場
本位(AAを描く立場といっても相対的なものだ。特にモナー板のAAの敷居は
相当低い)でもいいのじゃないかと。
AA作成に使うエディタも殆ど単一フォントでしかAA作成が出来ないし(アウ
トルックの新規作成では複数フォント使えたかな?でもメーラーの新規作成でこ
せこせ作る気も起きない)、これまで集積してきた過去の遺産を再度構成し直す
のも事実上不可能だ(テキストで何メガあると思ってんねん?)。それにIEの
仕様がこのまま永続なのかどうかもわかんないし、MSの胸三寸の仕様変更(複
数フォントの言語別同時使用)に一々あわしていくのがいいことなのかどうか。
AAといっても、基本的に住人を名宛人に作られている訳だし、住人ならフォン
ト周りの設定くらいやってておかしくないしねぇ。
- 49 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 10:09 ID:udBUpzRW
- つまりどういうことですか?
- 50 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 10:12 ID:aHMCgZQf
- 将来変わっていくかもしれないが。
今のモナ板はIE5.01sp2以下向けに作れ、と。
- 51 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 10:14 ID:udBUpzRW
- なるほど。
- 52 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 11:28 ID:0vv22f+2
- 2ちゃんねるではWinIEに合わせてAAを作り、
\ それ以外の環境は無視します。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ (( ∩ ))
@-(,゚∀゚) γ'⌒ヽ∧ ∧ .(○)
"~" し- し-J ""し'ゝつ( ゚Д゚)つ ""~" ヽ|〃 "~""
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 53 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 11:28 ID:0vv22f+2
- | しかしIE5.5からギリシャ、ロシア文字の
. \ フォントのデフォルト設定が変わったのです。
∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ .∧∧
〜( x) @-(,゚∀゚) (○)
"~ .U U ""~"~" し- し-⊃Д "~""~ .ヽ|〃 "~"
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 54 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 11:28 ID:0vv22f+2
- | 設定を変えればいいのですが
┌──┐ | Win95系列では設定を変えられない
. ∪ |::━◎┥∪\ ので問題になりました。
. V| |V . ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:日..日:| ∧∧ ω
└┬┬┘ @-(,゚∀゚)/ .(○)
""~"~"""~ . 亠亠 "~""~ し- し-⊃ ~"~ ヽ|〃 "~
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 55 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 11:29 ID:0vv22f+2
- | ̄ ̄ ̄|
___ . ∧∧ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (,゚∀゚) < 今ではパッチがでてるので大丈夫です。
| | |∪∪ \________________
|__|@J-J_ |
. ∪ |::━◎┥/
. V| |
.. |:日 日:|
└┬┬┘ (○)
~"~~""~"".亠亠 "~"~""(・∀・) ~~"~" .ヽ|〃 ~"
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 56 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 11:29 ID:0vv22f+2
- チーン☆
┌──┐<しかし、
. ∪ |::━◎┥U ∧ ∧
. V| |V. (*゚∀゚)
.. |:日 日:| (| |)
└┬┬┘ . | | (○)
~"~~""~"".亠亠 "~"~""".U~U ~~"~" .ヽ|〃 ~"
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 57 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 11:29 ID:0vv22f+2
- \ パッチを当ててないIE5.5のために
\ ずれる文字はできるだけ
\ 右に書くのがいいでしょう。
┌──┐  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∪ |::━◎┥U
. V| |V
.. |:日 日:| λλ
└┬┬┘ @-(,゚皿゚) (○)
~"~~""~"".亠亠 "~".'回- 回 ~~~"~" ヽ|〃 ~"
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 58 名前:23投稿日:02/01/26 14:17 ID:xpKyP9fL
- 遅レスですけどThe Proxomitronを使いズレがほとんどなくなりました。
ご教授ありがとうございます。
今まで作ったAAを見直してみるとやっぱり多少ずれているし・・・ハァ欝だ
ちなみに今では>>1の歯車王の下半身が右にずれてみえます。
- 59 名前:23投稿日:02/01/26 14:38 ID:xpKyP9fL
- ∧_∧
(;゚д゚)∩センセー
/ )/
| ̄ ̄ ̄ ̄|
今、見直してみると私が生徒第一号みたいですね(w
- 60 名前:コレァ@作ってみた投稿日:02/01/26 15:41 ID:y/IutPjS
- ■課題2
右側の枠がズレているので工夫してズレを直してください。
ただし枠の大きさ、太さ、形は変えてはいけない。
(できるだけきれいにつくってください。答えは複数あります。)
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
模範解答はそのうち書きます。
- 61 名前:修行中投稿日:02/01/26 15:53 ID:EBWT8viT
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) ,/\, ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ . ┃
┃ | |/ . ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
先生!なんというか、ドットがぽつぽつと・・・う〜む、これでいいのかな?
- 62 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 15:58 ID:0vv22f+2
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━┛
実態参照使うの無し?
- 63 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 16:02 ID:uQB6Dbm+
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚). /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
>62さんの真似っぽいですが
- 64 名前:コレァ投稿日:02/01/26 16:03 ID:y/IutPjS
- 極端に汚くなければなんでもありの方向で
ちなみに解答は3つ用意してます。
>>61 正解ですよ。
>>62 ありです。でも下の線が消えちゃってるよ。
- 65 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 16:06 ID:Z2pxQp0G
- 水を差すようで悪いんだけど、モナ板のAAで1ドットもズレもなく作る必要って、ある?
自分で作るときは、よっぽど気合い入れたAA以外は1ドット程度のズレはほっとくよ。
むしろモナ板で重要なのは人の読みやすい吹き出しの付け方、
キャラクターの表情の表現、ポーズの表現、動きの表現、
物語の起承転結、テンポ。
そういうのにこだわった方が良いAAになると思う。
まぁこういう枠で囲うもの(点取り占いとか)は、ずれてないってのは一つの
重要なステータスにはなると思うけど。
- 66 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 16:09 ID:0vv22f+2
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
ホントだ消えてた。
>65これは練習だし。
- 67 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 16:14 ID:NylOj4AM
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
- 68 名前:コレァ投稿日:02/01/26 16:15 ID:y/IutPjS
- >>63 ドットを/の方に寄せた方がよさそう。でも合ってるよ。
>>65 一応ズレの直し方の練習として出してみました。
でもそういう実践的なのも必要ですね。
>>66 正解です。
- 69 名前:65投稿日:02/01/26 16:20 ID:Z2pxQp0G
- あー、まー、そうだね。
テクニックは身に付くか・・・。
なんかズレ直しの事考えてたら65みたいな事考え出しちゃったよ。
- 70 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 16:29 ID:BfmMnqo1
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ .┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /【*゚ー゚】 /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ . ┃
┃ |シィ@ナナシ .|/ . ┃
┃  ̄ ̄ ̄  ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
( ´Д`)先生!わけがわからなくなりました!
- 71 名前:コレァ投稿日:02/01/26 16:30 ID:y/IutPjS
- >>67 正解。でもそこまでたくさん文字参照使わなくてもいいような。。。
>>69 実際ズレが直せてもいいAA作れるわけではないんですよね。
なんかいい問題ないかな。
意外と文字参照使って解いてる人多いな。
- 72 名前:67投稿日:02/01/26 16:32 ID:NylOj4AM
- >>70劇ワラタ
てか微妙にズレとるw
- 73 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 16:40 ID:0vv22f+2
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ \ ┃
┃Д`) . ∩ ┃
┃⊂/ i!i ミサイル ┃
┃ ω ∧__ ┃
┃ /【´Д`】つ旦、 ┃
┃ /| ̄∪ ̄ ̄|\/ . ┃
┃ | . 1サーン . |/ . ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
先生!70を改造してみました。
- 74 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 16:42 ID:NylOj4AM
- >>73
めっさワラタ。ズレてないし。
- 75 名前:コレァ投稿日:02/01/26 16:44 ID:y/IutPjS
- >>70>>73
ワラタヨ。こういうのもいいね。
ところで解答はいつ出せばいい?
- 76 名前:コレァ投稿日:02/01/26 16:59 ID:y/IutPjS
- ドットを使って修正した場合
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) ,/\, ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ . ┃
┃ | |/ . ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
文字参照を使用した場合
>半角で &thinsp; =2ドット &nbsp; =5ドット
> .&ensp; .=8ドット &emsp; =16ドット
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
- 77 名前:コレァ投稿日:02/01/26 17:00 ID:y/IutPjS
- 一部の記号を違う記号に置き換えて作った場合
> ) → ) (カッコを半角から全角にした)
> ∪ → U (腕にアルファベットのUを使った)など
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ _∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄ U U ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
以上です。続きを誰かおながいします。
- 78 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/26 17:02 ID:I00zKyjc
- ズレとかその辺はIEの問題で自信がないので線の書き方でも。
AAEなりギコペなりのテンプレートには ̄とか_とか、
/とかいう直線が幾つかあります。
それを適当に組み合わせると・・・・
__
/ /|
| ̄ ̄|/
 ̄ ̄
こんな箱とかできます。簡単です。
でも、たぶん背景の基本はこれです。
家とかテレビとか机とかも。
__
/ /|
/ / |
| ̄ ̄| /
| |/
 ̄ ̄
角度にそって線を継ぎ足したら伸びます。
微妙にずれてますが、そんなこと気にしてたら一人前の男にはなれません。
_______
/ ./|
/ /| ̄ ̄ ̄| . |
| ̄ ̄| |___|/
| |/
 ̄ ̄
応用すればこんなのも描けます。
- 79 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/26 17:02 ID:I00zKyjc
- __
/ /|
_____________| ̄ ̄| . |___
/ |__|/ /|
/ / |=| ̄ ̄||
/ / |. | ○ ||
/ / |=| ○ ||
/ / |. | 生 ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |=| 命 ||
| ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ |
- 80 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/26 17:03 ID:I00zKyjc
- 確かに、キャラの動きに関してはちょっとした発想みたいなのがいるかもしれませんが、
モナーとかギコとかはギコペにいっぱいデータがあるからそれをコピペして、
背景をつけてやればそれだけでちょっとしたストーリーとかは描けます。
∧ ∧止めるんだ!ギコ江さん 来ないで!
_____( ゚Д゚)_______| ̄ ̄| . |__∧∧______
/ ノつ つ |__|/ (゚Д゚,,) /|
/ 〜/ ノ ⊂ つ / |=| ̄ ̄|
/ ι' U | |〜/ |. | ○ |
/ u`J/ |=| ○ |
/ / |. | 生 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |=| 命 |
| ┌───┐ ┌───┐┌───┐ ┌───┐ |
- 81 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/26 17:03 ID:I00zKyjc
- スマヌ。
お題とかない。
出かけなくちゃいかんし・・・
- 82 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 17:29 ID:Z2pxQp0G
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 何やってんのギコ江さん
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩∩
__ | U |〜
∧ ∧ / /| | ∧∧
_____(;゚Д゚)________.| ̄ ̄| . |_______ |(,,゚Д゚)⊃ アラヨッ
/ ノつ つ |__|/ /| U~
/ 〜/ ノ / |=| ̄ ̄|
/ ι' U / .| | 興 |
/ / |=| 亜 |
/ / |. | 火 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |=| 災 |
| ┌───┐ ┌───┐┌───┐ ┌───┐ |
お題、適当に改造しろ・・とか。
- 83 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 17:39 ID:0vv22f+2
- その応用で歯車王様を3D化する事に我々は成功したのです。
________
/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |. U
U . | | | .|
.| | ━━━━◎━┥\ |
.| /| | \|
.|/ | | |
| ┌┐ ┌┐ | |
| ├┤ ├┤ | |
| └┘ └┘ | |
|_______|/
_|_ _|_ ←手抜き
- 84 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 18:12 ID:pb9bbEhz
-
/\ /\
/ \ / \
../∧∧ \ / ∧∧\
/ .(,,゚Д゚) \/ (゚Д゚,,) \
\ |つ つ /\ ⊂ ⊂| ./
''\| | ./ \ | |/
\../ ./ \ ヽ/
'\/ \/
- 85 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 18:18 ID:GPnIsizl
- >>65
1ドットにこだわる必要はないけど
細かいところを見る習慣がつくです。
アラ探しということじゃなくて、自分が工夫するとき。
キャラの表情が変わって見えたり。
あと、点取り占い様は一枚の絵としての見栄えとか、
ここは妥協しようとか……
ここは凝ってもあんまり効果がないとか……
- 86 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 19:16 ID:njWeiBYk
-
ソ入 三
ソ 人 三 /ゞ
巛 ノ \ ( ゞ
ゝノ\ \ / ̄ ̄ ヽ
\ \/ __ ソ||
\ \_/ ⌒川
ノワー \ \ ||||
√つ | ヽ
_| | ノ /
⊂___| レヘ / ┏
∧人_/ ノ ┃
(_´ノ ノ ┃ ∧_∧
ヽ ̄ ノ ∩(`w´#)コリャー
ヾ___/ ヾ_ヘ y フつ
ノソノヾ丶
ノ|ll リ |l l)
_____________(__)_(_)________
【最強】90歳男性 つえで刃物男撃退 【伝説】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012020217/
- 87 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 19:28 ID:g2/KfqIa
- すいません、>>76の下段の
文字参照した場合というのが、
どうやってズレが直したのか
わからないんですが・・・。
AA以前に&〜というものを
勉強しないとダメですか?
- 88 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 19:42 ID:0vv22f+2
- &;thinsp; =2ドット
&;nbsp; =5ドット(半角スペースと同じ
&;ensp; =8ドット
&;emsp; =16ドット(半角スペース+全角スペースと同じ
たとえば半角スペースを続けて入れると省略されますが、
&;nbsp;を使うと省略されません。これらをつかって上手くズレを直していきます。
↓実際は半角スペース*5
| |
| |
↑実際は|&;nbsp;&;nbsp;&;nbsp;&;nbsp;&;nbsp;|
サンプル
| | &;thinsp;
| | &;nbsp;
| | &;ensp;
| | &;emsp;
他に&;amp;で&;になります。&;hearts;で♥などなど…
>76は実際には↓のようになってます。
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ &;thinsp; ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ &;thinsp;┃
┃ | |/ &;thinsp;┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
説明ベタだからこれで分かってもらえるか…
- 89 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 20:01 ID:g2/KfqIa
- >>88
つまり、&〜書いても目に見えず、対応分のスペースに
なるってことですね。
わかりました。ありがとうございました。
(>>88さんの&〜がそのまま見えてるのが多少
不思議ではありますが・・・)
- 90 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 20:02 ID:/J8j6rBB
- &
&
の違いではなかろか。
- 91 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 20:03 ID:/J8j6rBB
- >>90
違うじゃねーか( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 92 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 20:04 ID:0vv22f+2
- >89
&;amp;thinsp;と書いてるのです。でこれは実際&;amp;amp;thinsp;と書いており、
これは実際には&;amp;amp;amp;thinsp;で…(ループ
- 93 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 20:11 ID:g2/KfqIa
- >>92
あ、>>88の真ん中あたりにだから&はamp;って書いて
あるんですね。丁寧な説明ありがとうございます。
>>90-91
(・∀・)
レスありがd
- 94 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 20:11 ID:5oQr94YU
- 一通りの知識をざっと一覧するのには
教科書(Tips)スレを見るのが早いかも。
http://piza2.2ch.net/mona/kako/996/996197394.html
- 95 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 20:16 ID:/2+ISBy/
- &nbsp以外はねすけじゃ表示できないから、あんまり流行らせて欲しくないんだけど…
- 96 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 20:24 ID:0vv22f+2
- >95
Netscape6以降は対応しているようです。
できるだけたくさんの環境で見れるAAを作るのは重要だと思いますが
元々WinIEを対象に作られてるのでNNを使うなら多少の妥協は必要かと。
- 97 名前:修行中投稿日:02/01/26 20:25 ID:23Fl9PVN
- >>95
ネスケは文字参照ってどのくらい見られるんですか?
&nbsp以外は、全てダメですか?
- 98 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 20:31 ID:0vv22f+2
- NN4では下ので全てのようです。
http://developer.netscape.com/docs/manuals/htmlguid/tags22.htm
- 99 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 20:50 ID:/2+ISBy/
- >>96
まあ、最近はIEコンポーネント系の閲覧ソフト使ってるから、見る分にはいいんですけど。
保存したい場合や流用したいと思った場合にはやはり困ってしまいます。
AAを保存するのも作るのも秀丸なのでエディタで表示できない文字はどうも…。
&nbspは.1個じゃどうしてもズレが直せなかった場合(特に左右のAAの間隔が狭い場合)
に使っています。
左に大きなスペースがあるのに&ensp,&thinspに頼ってしまうのはなんか違うんじゃないかなぁ…。
(この辺は単なる愚痴)
>>97
見てて特に気になるのは&enspと&thinsp、後は&heartsですね。
- 100 名前:修行中投稿日:02/01/26 20:51 ID:23Fl9PVN
- >>98
ありがとうございます。
このスレでは、まずは練習問題を実際に解いてみるあたりが
実力養成のポイントかな?
最初は基本的な技術を磨いておくのがいいのかな、と。
- 101 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 21:23 ID:5oQr94YU
- というか、文字参照は、コピペ防止のためにも使われるのだけどね。
典型例がバーヤトラップ。
- 102 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 21:27 ID:5oQr94YU
- むしろ、他人にコピペさせるつもりが無いなら
文字参照は盛大に使った方がいいとすらいえるな。
他人に保存や流用をさせたくないとき(特にコピペ厨房に使わせたくない場合)
に有用ということは、良く覚えておこう。
- 103 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 21:37 ID:P/BL3zS2
-
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\.. ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ .┃
┃ | |/ .┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
- 104 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 21:49 ID:uhykr6z1
- 仕事で課題2に参加できなかったのが鬱なので
>>82を修正してみた。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 何やってんのギコ江さん! |
\___ _______/
|/ ∩∩
__ | U |〜
∧∧ / /| |∧∧
_____(;゚Д゚)_______| ̄ ̄| |________ |(,,゚Д゚)⊃ アラヨッ
/ ノつ つ |__|/ /| U~
/ 〜/ ノ / |=| ̄ ̄|
/ ι' U / | | 興 |
/ / |=| 亜 |
/ / | | 火 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |=| 災 |
| ┌───┐ ┌───┐┌───┐ ┌───┐ |
ズレと言えば、「投げ捨てろ!」スレがズレに対して厳しいですね。
容赦なく投げ捨てられます(w
- 105 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 21:51 ID:P/BL3zS2
-
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ⌒⌒\ ┃
┃ ((l l.l__ll) + .┃
┃ /((l ロ-ロl)/\.┃
┃ /| ̄ ̄ ̄ ̄ |\/.┃
┃ | |/ .┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
- 106 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 21:57 ID:0vv22f+2
- ずれ直し講座作ってみました。(Tipsスレと大して変わりませんが。
何コマになるかは分かりません…
- 107 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 21:59 ID:0vv22f+2
- |
|
∧∧ ズレ直し・初級編
アヒャ? (,゚∀゚)/
,____|つ つ
|\ @J-J ̄\___E[]ヨ______
| \ .\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ドット .|
_____∧_____________________
ここでは実態参照には触れません。実態参照については
>>88周辺と>>101-102を見てください。
ここではスペースのみでのズレ直しの方法を伝授(嘘)します。
話が唐突ですが、全角スペース一個分半角スペース二個分では幅が異なります。
| | 全角スペース
| | 半角スペース×2
これは全角スペースの幅が11ドット、半角スペースの幅が5ドットのためです。
つまり1ドットの差があります。この差を利用してズレ直しをするのが基本です。
全角スペースを1個消し、半角スペースを2個入れると1ドット幅が狭くなります。
ただ、半角スペースは連続で書くと一つに縮められてしまうので、間に何かを挟む必要があります。
では例として次のモナーの右に書かれた線を一直線にしようと思います。
- 108 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 22:02 ID:0vv22f+2
- ∧_∧ | ←これに全部揃えたい。
( ´∀`) |
( ) |
| | | |
(__)_) |
(ここから半角スペースは「_」、全角スペースは「0」で表します。)
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_| ←半角スペース一つで揃った。
( )00000_| ←ちょっと右に飛び出た。
| | |000000|
(__)_)00000|
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_|
( )0000_| ←全角スペースを1個消し、
| | |000000|
(__)_)00000|
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_|
( )00_0_0_| ←半角スペースを二個入れる。(連続で入れてはいけない。
| | |000000| これで揃いました。
(__)_)00000|
- 109 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 22:03 ID:0vv22f+2
- ∧_∧000000|
( ´Д`)00000_|
( )00_0_0_|
| | |_0_0_0_0_| ←同じようにこの行もやりましたがどうやっても揃いません。
(__)_)00000|
そういう時はピリオド「.」を使います。ピリオドの幅は3ドットです。
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_|
( )00_0_0_|
| | |000000.| ←ピリオドをいれて、
(__)_)00000|
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_|
( )00_0_0_|
| | |0_0_0_0_.| ←「全角スペースを消して、半角スペース×2」の
(__)_)00000| 繰り返し。これで揃いました。
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_|
( )00_0_0_|
| | |0_0_0_0_.|
(__)_)00000.| ←この行はピリオド一つで揃いました。
- 110 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 22:04 ID:0vv22f+2
- 完成しました。実際にはこんな感じです。
∧_∧ |
( ´∀`) |
( ) |
| | | .|
(__)_) .|
自分でも試してみてください。
糸冬
- 111 名前:黒∩赤 ◆Ahya/9ro 投稿日:02/01/26 22:11 ID:0vv22f+2
- age忘れ。
- 112 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 22:36 ID:i95npJun
- ※ 半角spを使ったズレ直しのコツ(左側に空白が十分ある場合)
1.ドット数を減らす場合(1〜5ドット)
全角spを一個減らし、半角sp二個足すとドットを一つ減らせる。
これを敷衍すると、
1〜5ドット減らす場合は、
『減らしたいドット数と同じ数だけ全角spを削除する』(ドット数の倍
の個数の半角spを挿入する)。
2.ドット数を増やす場合(1〜4ドット)
半角spを一個足して、全角spを四個減らして、半角sp八個足すと
ドットを一つ増やせる。
これを敷衍して、
1〜4ドット増やす場合は、
『半角spを一個足した上』(この時点で+5ドット)、
そこから何ドット減らすのかを考えて(1ドットなら5−4なので4ド
ット、2ドットなら5−3なので3ドットというように・・・)、
『減らしたいドット数と同じ数だけ全角spを削除する』(ドット数の
倍の個数の半角spを挿入する)。
- 113 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 22:37 ID:IuUyOAW9
-
∧_∧ ∧∧
( ´∀`) (・∀・) (゚Д゚,,)
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ____ |
| / _______ \ |
| ( ) ) .ノ . |
|  ̄ ノ ./ |
| | ̄_ノ .|
| | | . |
| ' ̄' . |
| ○ |
| _____ |
(__)_) /イイ!!\ ∪∪
- 117 名前:名無しアマチュア野球選手投稿日:02/01/26 23:01 ID:IOrHg7IG
- なんでできんのだろ
∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
- 120 名前:修行中投稿日:02/01/26 23:04 ID:23Fl9PVN
- ∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
ひょっとして半角スペースを使ってる?
半角スペースを連続して入れると、全部省略されて
半角スペース一個だけにされるよ。
さらに言うと、行の始めに半角スペースが来ると、
それは省略されるよ。
- 121 名前:名無しアマチュア野球選手投稿日:02/01/26 23:04 ID:IOrHg7IG
- 最終テスト
∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
- 122 名前:修行中投稿日:02/01/26 23:05 ID:23Fl9PVN
- >>119
お、やったじゃん。それですよ。
- 123 名前:名無しアマチュア野球選手投稿日:02/01/26 23:07 ID:IOrHg7IG
- >>120そうなのか!
ありがとうございます。
参考になりました!
∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
- 124 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/26 23:13 ID:9eXFcBkF
- そうか、時々見るズレズレのコピペ厨ってこれが原因だったのか。
- 127 名前:サ骨 ◆/IQ5000w 投稿日:02/01/27 00:09 ID:QG/+J9n4
-
:::::| ノノ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::| (( ヽ | ズレて特に気になるのは連続した縦の線、
:::::|∧ ∧ソ | >>107-112を使ってもどうにもならないけど
:::::|;;; ' -'ミ < 「 . 」とか特殊記号とかめんどくさい場合は、
:::::|U U´ ! 思い切って縦線のパーツを替えてみましょう。
:::::| U \_____________
- 128 名前:サ骨 ◆/IQ5000w 投稿日:02/01/27 00:09 ID:QG/+J9n4
-
| | |
| | |
| ! |
| i | (全角小文字 I )
| l | (全角小文字 L )
| i | (半角小文字 I )
| l | (半角小文字 L )
- 129 名前:サ骨 ◆/IQ5000w 投稿日:02/01/27 00:11 ID:QG/+J9n4
-
:::::| ノノ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::| (( ヽ | " l "は" | "よりも1ドット狭いですが線の位置が同じ、
:::::|∧ ∧ソ | " ! "は同じ幅ですが線が1ドット左に寄っています。
:::::|;;; ' -'ミ < 線よりも右にいろいろ置かなければならない場合とかにどうぞ。
:::::|U U´ \_____________
:::::| U
- 130 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 00:11 ID:PesUPTnt
- 「!」は要チェックだよ。
- 131 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/27 00:38 ID:IRTr8gmv
- 基礎のとこから描いちゃうよ。わかってない人いるみたいなんで。
半角スペースについて。
確かに半角スペースは間隔の細かい調整に使えて便利ですがちょっとした問題があります。
例えば行頭に半角スペースを置いても書き込んだときには表示されません。
図示すると、(ここでは全角スペースを「0」半角スペースを「_」で表します。ドット数同じなんで)
↓ここに注目。
_∧_∧
(0´∀`)
(0000)
|_| |
(__)_)
こういう風に描いたとします。書き込み欄では綺麗になっているけど、
実際に書き込んでみると、
- 132 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/27 00:38 ID:IRTr8gmv
- ∧_∧←ここが半角スペースが行の頭にあると消えるのでずれる。
(0´∀`)
(0000)
|_| |
(__)_)
んで、どうするかというと、壁から全角スペース一個分離す。これだけです。
0_∧_∧
0(0´∀`)
0(0000)
0|_| |
0(__)_)
ほとんどのAAキャラが壁から全角スペース一個分離れているのはこういう理由からです。
- 133 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/27 00:39 ID:IRTr8gmv
- 半角スペースはもう一個、厄介な問題があります。
二つ以上続けてうっても一個しか表示されないのです。
また例、
↓ここに注目。
0___________∧_∧
〜′ ̄ ̄(_゚Д゚)
0UU ̄ ̄U_U
こういう風に半角スペースを続けて描くと、投稿したときには、
0_∧_∧←半角スペースは一個しか表示されず、こうなる。
〜′ ̄ ̄(_゚Д゚)
0UU ̄ ̄U_U
- 134 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/27 00:39 ID:IRTr8gmv
- んで、どうするかというと、続けて使わない。これだけです。
000_0_0∧_∧
〜′ ̄ ̄(_゚Д゚)
0UU ̄ ̄U_U
二つ以上半角スペースを使いたいときは
間に全角スペースや目立たないピリオドなどを挟みましょう。
(本当はギコの耳は全部全角なんだけどね。)
- 135 名前:歯車王 ◆5GEAR5AA 投稿日:02/01/27 00:40 ID:IRTr8gmv
- まあ、AA初心者が最初につまずくのはここです。
ここさえクリアできればある程度のAAは作れるはずです。
あと、AAエディタやギコペを使うと半角スペースを表示してくれたり、
二つ続けてうてないようになってたりします。持ってる人はあんまり気にしなくていいかも。
って、これラウンジ用に作ったヤツだけどね。
- 139 名前:もっさり投稿日:02/01/27 04:11 ID:9CQxgTm9
- 他の講師の皆様、お疲れさまです。
もっさりは、今日はギコペの上手な使い方について、レクチャーします。
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | ズレ関係の重要テキスト
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│【§ズレを直すスレッド§ 】
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ |http://piza2.2ch.net/mona/kako/981/981423256.html
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
↑ズレる心配が一番少ないこの着ぐるみ使います
- 140 名前:もっさり投稿日:02/01/27 04:11 ID:9CQxgTm9
- ギコペには「テンプレート」という機能があり、
これを使うことで、AAキャラを描く労力が軽減します。
が、ギコペテンプレートに登録されているモナーの耳は、
ラムダΛなので、記号の∧に、各自、入れ替えをする必要があります。
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | ギコペのテンプレート活用;A
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ | ラムダ耳を記号耳に置きかえよう。
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 141 名前:もっさり投稿日:02/01/27 04:11 ID:9CQxgTm9
- 1;ラムダ耳でない、記号耳のモナーを、ギコペかメモ帳にコピペする。
↓記号耳
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
2;ギコペフォルダのasciitemp.textを開いて、↓
Λ_Λラムダ耳を消去、∧_∧記号耳をペースト。で、保存。
_________________
| 句 asciitemp.text‐メモ帳
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 検索(S) ヘルプ(H)
|―――――――――――――――――
|[CategoryName=モナー]
|∧_∧
|∩_∩
|( ´∀`)
|(´∀` )
|(・∀・ )
|( ・∀・)
|( )
|| | |
|(__)_)
|(_(__)
- 142 名前:もっさり投稿日:02/01/27 04:12 ID:9CQxgTm9
- この作業により、心配なく記号耳のモナーが描けるようになります。
(私のブラウザでは記号とラムダの区別がつかないので、
↑この説明AAにミスがあったら、指摘下さい)
いっそこのときに左端に1スペース作って登録してしまえば、
半角でズレることが減るかもしれません。
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | ギコペのテンプレート活用;B
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ 動きのあるAA&お気に入りキャラを
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ | 登録しよう。
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 143 名前:もっさり投稿日:02/01/27 04:12 ID:9CQxgTm9
- モナー板のキャラは、動かしてナンボです。
動きには、パターンがあります。
いい動きをしているキャラを見つけたら、ギコペにマメに登録しましょう。
そして、特によく使う動きは、ギコペテンプレートに登録すると
AAを描く労力が、ぐっと減ります。
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | 動きについて参考例
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ 【新種発見!モラギコ】発言85以降
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ |http://piza.2ch.net/mona/kako/979/979545667.html
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 144 名前:もっさり投稿日:02/01/27 04:12 ID:9CQxgTm9
- 例↓
_________________
| 句 asciitemp.text‐メモ帳
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 検索(S) ヘルプ(H)
|―――――――――――――――――
|[CategoryName=ギコの動き]
|し`J
|⊂ つ
||つつ
|~て ) _)
|(/ ∪
|/つつ
|(/
|/)
|~て_)
|(人゙ノ
- 145 名前:もっさり投稿日:02/01/27 04:15 ID:9CQxgTm9
- モナ板のAAには膨大な蓄積があります。
ほとんどの新作AAは、改造AAです。
重要なのは改造の質を上げることです。
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | お気に入りキャラをギコペテンプレートへ
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ 登録すれば、描く労力が減り、
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ | キャラを動かす工夫に労力が割けます
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 146 名前:もっさり投稿日:02/01/27 04:16 ID:9CQxgTm9
- ↓例
_________________
| 句 asciitemp.text‐メモ帳
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 検索(S) ヘルプ(H)
|―――――――――――――――――
|[CategoryName=女性キャラ]
|Λ_Λ
|∂/ハ)ヽヽ
||ハ`∀´ノ
| / /(ハヽ∂
|(`∀´ハ|
|//∂ ∂
|( | |
|( |川 川|
|O~~∀~)
|〈~∞~~~/つ
|ノ_________ゝ
|[[]________ゝ
|(_人´ノ
|∧_∧
|/__ ゚Д゚ヽ
|〃,,从 从,)
|从リ ゚д゚ノリ
|@(_____ノ
|/__´∀`ヽ
|〃/ハ)ヽヽ
|リハ´∀`ノゝ
|(⌒Y~~8つ,つ
|ヽ ^^^^^^\
|〜〜〜〜〜
|(/ \)
|,(_/i__ノ
|し' J
- 147 名前:もっさり投稿日:02/01/27 04:16 ID:9CQxgTm9
- さらにAAEのGATTAIを使うと、AA作成労力がかなり軽減します。
本日のレクチャーはここまで。
―――──/───────────────
γ⌒`ヽ、
∧,,∧. ( ∧∧ `)
∧〃/ハ)ヽ) 彡ゝ(,,゚Д゚)ノ ミンナ、ガンバッテネ
(ー゚ミゝ゚ー゚) ハ~∽~]つ
( ̄/つy|つ /∪oVoiヽ
 ̄|__|_| ┌───┐γ〜|.ノ ヽ|〜`ヽ
(/ ∪.│ | し´`J
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~~
- 148 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 05:12 ID:T9PE58Tf
- >>139-147
おつ〜。テンプレート今まで使ってなかったから今度からやってみるか。
- 149 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 05:39 ID:42F03ZQ8
- AAEはもうGATTAIを使う必要ないよ。
似非ボックスコピペってのがある。
2対のキャラを並べる時に、片方のキャラをコピーして、
もう片方のキャラの隣にカーソルを移動して、
似非ボックスコピペするだけで、隣にAAを並べることができる。
Ctrl+Bだね。
それプラス、マルチラインテンプレートってのがある。
今までのAAEやギコペにあるのは、一行のデータを入力するだけだけど、
マルチラインテンプレは複数行のデータ、つまり、走ってるポーズのモナーとか、
ジャンプしてるポーズのギコとか、そういうのが入ってる。
自分でも増やせる。
これを似非ボックスコピペで貼り付けられるから、
ボタンをカチカチクリックするだけで、キャラをホイホイ”横に”並べられる。
- 150 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 09:18 ID:42F03ZQ8
- それでは私はAAE v2.20から追加された機能、
似非ボックス貼り付けとマルチラインテンプレートについてレクチャーしましょう。
>>139-147のAAE版と思ってください。
まず似非ボックス貼り付けですが、言葉の意味がよくわからないかもしれませんが、
簡単に言えばAAの横にAAを並べられる機能です。
たとえば、モナーとモララーが会話しているシーンを描こうとしたとします。
AAを一回でも作ったことがある方なら、すぐに分かると思いますが、
この場合、普通のエディタの場合は
_________________
| 句 asciitemp.text‐メモ帳
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 検索(S) ヘルプ(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧
| ( ´∀`)
| ( )
| | | |
| (__)_)
|
| ∧_∧
| (・∀・ )
|⊂ つ
| ( ( (
| (_(_)
|
この用に向き合う形でモナーとモララーを描き、
その後モララーを1行ずつモナーの隣にこまめにコピペしていかなければなりません。
- 151 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 09:19 ID:42F03ZQ8
- モララーを全部選択して貼り付けても
_________________
| 句 asciitemp.text‐メモ帳
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 検索(S) ヘルプ(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧ ∧_∧
| (・∀・ )
|⊂ つ
| ( ( (
| (_(_)
| ( ´∀`)
| ( )
| | | |
| (__)_)
|
こんな世にも恐ろしいAAが完成してしまいます。
- 152 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 09:19 ID:42F03ZQ8
- ところがAAEの似非ボックス貼り付けを使う場合だと・・・・
_________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧
| ( ´∀`)
| ( )
| | | |
| (__)_)
|
| ∧_∧
| (・∀・ )
|⊂ つ
| ( ( (
| (_(_)
|
このように描いた後は、モララーを選択して切り取り・・・
_________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧┃←ここにカーソルを持ってきて・・・・
| ( ´∀`)
| ( )
| | | |
| (__)_)
|
Ctrl+Bを押します。(メニューから「似非ボックス貼り付け」を選んでも良い)
するとどうなるかと言うと・・・・
- 153 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 09:19 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧ ∧_∧
| ( ´∀`) (・∀・ )
| ( )⊂ つ
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
こうなります。
モナーの横にモララーが貼り付けられてしまいました。
あとは適当にズレ直しをします。
_________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧ ∧_∧
| ( ´∀`) (・∀・ )
| ( ) ⊂ つ
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
このように、非常に少ない手順で、簡単にキャラを横に並べる事ができます。
- 154 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 09:20 ID:42F03ZQ8
- さて、続いて、2人に吹き出しを付けてみたいと思います。
ここでは、AAE v2.20のもう一つの新機能、マルチラインテンプレートを使ってみたいと思います。
ツールボタン、もしくはメニューから「マルチラインテンプレート」を選びます。
__________
| モ マルチラインテ...
|――――――――――
| ギコ猫.mlt ▼ [Load]
|――――――――――
| 似非ボックス貼り付け ▼
|――――――――――
| ____∧∧
|〜' ____(,,゚Д゚)
| UU U U
|
|
| ∧∧___
| (゚Д゚,,)__ 丶〜
| U U U U
|
| ∧ ∧
| (,,゚Д゚)
| / |
| (,,_/
|/
こんな感じのウインドウが表示されます。
ギコ猫.mltと表示されているコンボボックスから、読み込みたいマルチラインテンプレを選び、
となりのLoadボタンを押します。
ここでは吹き出しを付けるので、吹き出しを選びましょう。
- 155 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 09:20 ID:42F03ZQ8
- __________
| モ マルチラインテ...
|――――――――――
|吹き出し.mlt ▼ [Load]
|――――――――――
|似非ボックス貼り付け ▼
|――――――――――
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|<
| \_______
|
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|<
| |
| \_______
|
|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||
|\
|  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
このようになります。
そうしたら、まずモナーの吹き出しを、モナーの上に付けてみたいと思います。
- 156 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 09:21 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
|┃←ここにカーソルを持ってきて・・・・
| ∧_∧ ∧_∧
| ( ´∀`) (・∀・ )
| ( ) ⊂ つ
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
マルチラインテンプレの似非ボックス貼り付けとなっているところをクリックし、
「貼り付け」を選びます。
そして、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
この吹き出しを選び、クリックします。
すると・・・
- 157 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 09:22 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| \
|  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧_∧ ∧_∧
| ( ´∀`) (・∀・ )
| ( ) ⊂ つ
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
こうなります。
次に、モララーの右に吹き出しを付けてみたいと思います。
- 158 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 09:22 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| \
|  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧_∧ ∧_∧┃←ここにカーソルを持ってきて・・・・
| ( ´∀`) (・∀・ )
| ( ) ⊂ つ
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
マルチラインテンプレの貼り付けとなっているところをクリックし、
「似非ボックス貼り付け」を選びます。
そして、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<
\_______
この吹き出しを選び、クリックします。
すると・・・
- 159 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 09:22 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| \
|  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ´∀`) (・∀・ )<
| ( ) ⊂ つ \_______
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
こうなります。
後はズレをなおしてセリフを書き入れれば、
- 160 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 09:23 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| フ
ァイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | 妙に嬉しそうだけど、何かあったのかい?
| \
|  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ´∀`) (・∀・ ) < 実はさっきマターリ銭湯のところで・・・
| ( ) ⊂ つ \_______
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
会話シーンが完成します。
また、マルチラインテンプレは自分でカスタマイズできます。
新しい項目もファイル単位で簡単に増やすことが出来ます。
AAEをインストールしたフォルダにある、拡張子mltの物を適当なエディタで開き、
編集しましょう。フォーマットは見れば分かると思います。
デフォルトで用意されているデータは貧弱なので、自分で自由にカスタマイズしていきましょう。
モナーの色々なポーズや吹き出しの表現、炎や風の表現、色々応用できます。
モナ板を閲覧していて、すばらしい表現を見つけたら、どんどんmltに追記していきましょう。
AAがぐっと作りやすくなります。
- 161 名前:修行中投稿日:02/01/27 10:08 ID:VxYnOND0
- AAEって、随分便利な機能がついたんですね。
俺はギコペ使ってる(半角スペースの場所がわかりやすい)んだけど、
似非ボックス貼り付けはメチャクチャ魅力的です。
- 162 名前:修行中投稿日:02/01/27 10:10 ID:VxYnOND0
- 表情を練習してみた。
モナー モナ・・・ アゥ・・・ オイオイ・・・ アヒャッ?
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (; ´∀`) (; ´д`) (; ´Д`) ( ゚∀゚)
( ) ( ) ( ) ( ) ( )
| | | | | | | | | | | | | | |
(__)_) (__)_) (__)_) (__)_) (__)_)
ちょっとした記号の使い方で、表情を変化させる練習。
ストーリー系が中心となるモナー板では、
基本となる感情表現を覚えておいて、
それを使いこなせるようにしておくといいと思う。
いろんな作品を見てると、自然と身についてくるだろう。
く る 〜 り 回 転 〜
∧_∧ ∧__∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧__∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀) ( ´∀) ( ) (∀` ) (∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) .( )
| | | (| | | .|○ | | ○ | | ○| | | |) | | |
(__)_) (__)_) (__(__) (__)_) (__)__) (_(__) (_(__)
- 172 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 11:53 ID:xHfYJNfJ
- モナーやギコの基本的表情や
典型的なAA表現は、
Tipsスレ(http://piza2.2ch.net/mona/kako/996/996197394.html)
の84-91にまとまっているので参照されるといいと思います。
- 172 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 11:53 ID:xHfYJNfJ
- モナーやギコの基本的表情や
典型的なAA表現は、
Tipsスレ(http://piza2.2ch.net/mona/kako/996/996197394.html)
の84-91にまとまっているので参照されるといいと思います。
- 173 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 11:53 ID:42F03ZQ8
- >>167
座るモナーか・・
∧_∧
(´∀` )
⊂ ⊂ )
( ( (┯
(___(__).|
.┷
長い椅子に座るモナー
∧_∧
__(´∀` )__
|__∪ U)_ _|
/ ( ̄( ̄ ) /|
| ̄ ̄し' し' ̄ ̄|
ベンチに座るモナー
こんなのも。
- 174 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 11:55 ID:42F03ZQ8
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(´Д` )__ < ステルス改行はいっちまっただぁ。
|__∪ U)_ _| \_______
/ ( ̄( ̄ ) /| AAEノ バクヲ シュウセイ シテクレ
| ̄ ̄し' し' ̄ ̄|
- 179 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 12:13 ID:xHfYJNfJ
- >>174 ステルス改行は、「・」が出るから、防ぐことは容易だぞ。
「・」や「…」が出た時に前後ごと削除して書き直せばいい・・・。
- 180 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 12:21 ID:42F03ZQ8
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| AAEのステルス改行問題は、
| 2chシミュレータ(RT2C)からコピペするか
| 秀丸などに一度コピペすると発生しません
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) (゚Д゚;) < いや、その前にバグを修正した方が
( 作者つ ⊂ |) \_______
| | | | |〜
(__)_) し`J
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 編集中に、突如カーソルがぶっ飛んで、
| 入力してないハズの「・」が表示されたら、
| 要注意です。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) (゚Д゚;) < いや、だからその前にバグを・・・
( 作者つ ⊂ |) \_______
| | | | |〜
(__)_) し`J
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< それでは、そういうことでAA作りに励んでクダサイ
(つ ∧ ∧ \_______
| (;゚⊂)モガモガ
(_/ ⊃⊃
( (
U~U
。
O
⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒
はなせゴルァ!!
- 181 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 12:27 ID:rfYCv/qf
- >>174
僭越ながら、モナーが何かにぶら下がっているかのようにも
見えるので、こんな風にしてみました。
(日頃モナーの腕が隠れているのは、腕を下げる表現が
ムズカシイからなのだな、と、実感)
―――──ヽ───────────────
∧_∧
__(´∀` )__
|_⊂ )_ _| "~"""
~"~" / (⌒(⌒ノ /| ~" "" "~
| ̄ ̄し' し' ̄ ̄|:::::::~"~""""~
~"~""" "~ ~ "~" """~
- 182 名前:( ´∀`)さん投稿日:02/01/27 12:47 ID:42F03ZQ8
- ∧_∧
__(´∀` )____
(__∪__U____(__)
| | |
(_(_)
何かにぶら下がってるモナー
____∧_∧______
(__∩__∩___(__)
丶 ノ
| | |
(__)_)
何かにぶら下がってるモナー
___V__________
(___||______(__)
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
何かにぶら下がってるモナー
- 183 名前: