その3-4 ;台詞をいれる吹き出し


┏━【重要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃テンプレートに使う吹き出しは右側を閉じない(台詞の書換が楽)。  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━【重要】.吹き出しの種類.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                                ┃
┃A. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 長所;吹き出し外との接続が.し易い。   ┃
┃  |  上端「 ̄」、下段「_」    短所;吹き出しがでかくなる。         ┃
┃  |  で構成された吹き出し。  (因みに「 ̄(うえ)」、「_(shift+ろ)」)    ┃
┃.  \___ ______                            ┃
┃         ∨          ←∨につき、ドット単位の調整必要。    ┃
┃     __________                             ┃
┃B. /                長所;吹き出し内一杯に、台詞を      ┃
┃  |  上端「_」、下段「 ̄」        入れられる。             ┃
┃  |  で構成された吹き出し。  短所;吹き出し外との接続がし辛い。    ┃
┃.  \                    ∨について微調整不要。       ┃
┃      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                             ┃
┃C.r────────── ←の部分を、上記の吹き出しの下部分  ┃
┃  │等幅(けいせん)吹き出し。   と組み合せで使う例が、時々見られる。 ┃
┃  │「v」「y」を使うのがミソ。  一番簡単に作れるが、キャラの上に置く ┃
┃  └───v──y───― 吹き出しとしてしか、使えないのが短所。  ┃
┃                                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※これらの組合せで吹き出しを作ります。因みに斜線は「ななめ」で出ます。


特殊な吹き出し
                 ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ
               /
                 (
               )  残念ながら、お前等不評みたいよ・・・。
               /
              (
               ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、ノ⌒ヽ/⌒ヽ、_ノ⌒
                               /⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
           ∧∧ ∩_,∩ ∧∧ 。o o O O ○
           (´曲`)( ・σ・ (´⊇`)        (    引退ヒャ・・・?
          ι   J      ( つつ         ヽ、
            ∪∪| | |∪∪            `ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー'
           /|     (__)_)
     |\/\/ !/\_/\_/\_/\_/|
   /                         \
   \    自分の無芸棚にageて    /
    /   人形のせいするなっテナー   \
   \                     /
     |/∨\/\/\/∨\/\/∨\|